ご家庭の常備本~心が曇った日に~
お天気が今日は曇りがち。
私の県は規制が少し緩んだけど まだまだ自粛ムード
みんな疲れが溜まってきますよね
辛い妊活から貴女を救いたい! 風水薬膳🄬ティーセラピストの雅子です。
今日もご覧頂きありがとうございます
人は人との繋がりを実感することで幸福度が上がるんだって
神メンタルの星さんのYouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LcyAnZLFFYk
自信を持てない人は 他人と比較せず今あるものに感謝して人と繋がる、か
・・・なる程 他人と比較しない、今ならSNSをちょっとお休みするかな?
私もちょっと見ていてしんどいな、と思ったら見ないようにしてます。
今ってそれぞれの立場で色々大変だから
自分が経験したこと以外その大変さは本当には分からないから
軽率な発言は控えたいしでも重い話ばかりじゃ疲れるし、で迷ったらお休み
暗い気持ちになりそうな時でも 明るい庭に出て犬の顔見ながら草抜きしてると気も緩む
なかなか外出はしにくいけど ちょっと日向ぼっこするだけでも違いますよ
昔 不妊の闇にいた頃に読んでた本
田中美津さんの【心のツボ、からだのツボに ぼ~っとしようよ 養生法】
ぼーっとしようよ養生法―心のツボ、からだのツボに
著者は鍼灸師さんなので体質と季節の養生法という
私の風水薬膳の内容とリンクするものを書かれてます
随分昔に読んでいたので今読み返すと
やっぱり私この世界好きだったんだな~ってビックリ
Oリングテストの仕方とかこんにゃく湿布、 アレルギーと冷えの関係なんて興味深い物ばかり
全体に流れる言葉が素敵 ウーマンリブ運動で体を壊した結果
辿り着いた鍼灸で 『体は心で心は体』に気付いたからイメトレもされていて
(イメトレのCDも良いよ!) 辛い時随分助けてもらいました。
~以下 本文より~
『ふだん私らは常に意味のある事ばかりやっていて いわば人間し過ぎている。
”頭脳のヒト”になりすぎている。 ってことは半分の自分で生きてるって事。
いつもやさしい、いつも立派、いつもマジメ、 いつもシッカリなヒトほどそう。
~中略~
ただ気持ちいいから、ただおもしろいから、といいう理由で
フラッと公園に行ったり、 空をぼーっと見上げたり・・・という生活してますか?
・・・・・何という きもちのいい 今だろう。
思わず我を忘れる、胸がときめく、 生きてるっていいなぁ、 という気持ちになる。
それは”いま100パーセント”の小さな生き物になる時間。 もともとの私に還る時間ー。
人間し過ぎて疲れた時は、自然に助けてもらいましょう
明日は誰にもわからない。 大切なのは今日の笑顔と今日の風。
疲れた時に読んでみて下さいね
0コメント